top of page

 ラグビーは多様なスポーツだ。体重110kgを超える選手もいれば、60kg台の選手も珍しくない。特に成長期を迎える選手が多い高校ラグビーは、体格の全く違う選手たちがグラウンドで対面する。特にスクラムハーフは小柄な選手が多いポジションとして知られるが、今大会注目選手の中に、大柄な選手にも低いタックルで刺さり続ける果敢な選手がいる。長崎北陽台高校の川久保瑛斗だ。不利に捉えられがちな体格を最大限に生かすべく、瑛斗が花園に向けて積み上げた努力の過程を追った。

IMG_3865.JPG

 2003年8月、瑛斗は長崎県時津町で生まれた。幼い頃から活発だった瑛斗は、2歳上の兄・彪我(現・東海大2年)と兄弟喧嘩になることもしばしば。2人で外で遊んでいることが多く、今も仲の良い兄弟だ。

IMG_4036.JPG
IMG_4037.JPG

 瑛斗がラグビーと出会ったのは小学校4年生の時だった。地元の時津ラグビースクールに通い始め、ラグビー特有の魅力にのめり込んでいった。「(楕円球の)ボール初めてみた時に、こういうスポーツあるんやなって思って、ルールもわからんかったから(初めの頃は)むやみやたらに走ってました」外で遊ぶことが大好きだった瑛斗にとってラグビーはとても楽しく、初めてすぐの頃からラグビーが好きになった。

IMG_4026.JPG

 中学に入ってからもスクールに通い続け、週4回の練習をこなした。ラグビーが少しずつ本格的になっていく中学時代も「ボールを持って走り回る」幼い頃からの感覚は鋭く、チームにも欠かせない存在になっていた。

IMG_4028.JPG

 そんな瑛斗のラグビーキャリアに大きな変化が起きたのは、中学2年の冬。日本協会から連絡が入り、セブンズユースアカデミーに選出された。高校3年生までの選手が参加するアカデミーに中学2年生の選手が選ばれることは到底起きうることではない。「ワクワクもあったし、めちゃめちゃ緊張しましたよ。最初はすごいびっくりしました(笑)」と今となっては笑顔で振り返られるいい思い出だ。4歳上の選手たちとの合宿は新しい学びで溢れていた。「色々勉強になることしかなかったです。でもプレー中は(自分は)結構喋る方なんで、先輩とか関係なしにコミュニケーションもとってました」と優しかった上級生とも積極的に会話しながら自分のスキルを格段に向上させていった。

 

 この頃からセブンズユースアカデミーに選出され続けたセブンズの競技特性を理解しながら、定期的に行われるキャンプで得た学びを15人制にも活かすようになった。「7人制だったら広いスペースにステップとかしてアタックしていくけど、15人制でもステップを使って、狭い中でもスペースを作り出して仕掛けられるようになりました」と手応えは確実に掴んでいる。

IMG_4033.JPG
IMG_4032.JPG

 そんな瑛斗は高校進学時に県の強豪である長崎北陽台を選んだ。初めは長崎北高校に通っていたお兄ちゃんと一緒にプレーしたいと思っていたが、セブンズでの経験が瑛斗に上の世界を見せてくれた。「もっと高いレベルでラグビーするために、品川先生の下でやりたいっていう想いがありました」県内の強豪校からも声がかかっていたが、その誘いを断り長崎北陽台でラグビーに励む道を選んだ。

 

 高校入学後から今では本職となったスクラムハーフに起用され、よりパスの精度とスピードにこだわるようになった。「(当時の)3年生のレベルが高かったから、頑張って必死でついていってました」と入学当初は苦しんだ時期もあったが、1年時から花園にも出場。初戦となった桐生第一戦、序盤から得意のチャージダウンでチャンスとなる局面を作り出し、味方のトライをアシストした。

IMG_4029.JPG

 翌シーズンからは、昨年まで主力でチームを支えていた当時の3年生ガラッと抜けってしまい、チームの雰囲気が変わった。

「(この頃から)逸材がいなくなったんで、組織として全員で戦うことを意識したラグビーになりました」

 チーム全員で戦うラグビーを、瑛斗はフォワードとバックスのつなぎ目として牽引。2年時の花園では初めてスタメンでも出場した。「だいぶ緊張したけど、プレーしていくうちに慣れました(笑)」と1年前を振り返った。

 

 今年に入ってからは新型コロナウイルスの影響を受け、練習の自粛を余儀なくされた期間もあった。1ヶ月ほどチーム練習に取り組めずもどかしい時間が続いたが「フィットネスも入れながら、家近い子たちとスキル面のトレーニングとかをしてました」さらに「体重を意識しながら食事もできました」と冬に向けて短期間で5kgの増量に成功した。

 

 そして迎えた最後の花園予選。「久々の公式戦で、緊張感持って練習にも取り組めていました」と自信のある準備ができ、コンディションも整っていた。順調に勝ち進んだ決勝戦の相手は長崎北高校。瑛斗自身は「決勝が一番やれたと思います。自分が勝負するところはしっかりゲイン取ったし、パスミスもゼロだったし」と自身のパフォーマンスを振り返ったが、試合はシーソーゲームとなり、苦しむ時間帯もあった。特にコミュニケーション不足と規律の面で流れを崩してしまうことが多く、花園までに修正する課題も見えた。

IMG_4035.JPG

 高校最後となる全国大会を前に、瑛斗の想いを聞いた。

 「1年も2年もトライとってるから、今年も花園で3トライ目とりたいです(笑)」

 「今は(高校日本代表やU20日本代表の)候補にも呼ばれてて、いろいろな人に期待されてる。自分もその期待によって、もっと上に行きたいって思うようになりました。小学校の時に2015年のW杯を見て、日本代表になりたいなって、そこで思ったんです。そこから想いはずっと変わってません」

IMG_3864.JPG

これまでのラグビー人生は順風満帆ではなかった。中学1年時には腰の怪我でラグビーができない時期も続き「このまま落ちるのかな…」とさえ感じた時期もあった。

 

小柄な体格ゆえ、大きい選手にナメられたり、コーチからも言われたり、プレー面で悔しさを感じたたりする日もあった。それでも瑛斗が今でもグラウンドに立ち続けるのは、心の底から湧き上がる「負けず嫌い」の性格ゆえ。

 

数々の困難を乗り越えてきた瑛斗が臨む最後の花園。

 

すべてを懸けて戦う瑛斗の活躍から目が離せない。

(敬称略)

 

文:ESC Academy

​画像:*本人提供

※一部他サイトからの引用含む

い.jpg

ESC Academy 密着取材ドキュメント

川久保 瑛斗

SH

ESC 選手紹介.006.png

〜 あの日抱いた憧れを追い続けて 〜

長崎北陽台

Akito Kawakubo

変わらない想い

Message

支えてくれる方々からのメッセージ

兄・彪我さん

かましてこい!自慢の弟!

 小さい頃からとても負けず嫌いで、どんなに小さな勝負事でも勝ちを譲らず、負けた時はテンションの下がる弟でした。何においても兄の私に張り合ってきていました。

 そんな性格の弟ですが、私が持たない素質を沢山秘めています。今では兄の私より先に上のステージに進んでいる弟です。とても自慢に思います。弟は、私にとっていい影響を与えてくれる存在であり、良きライバルでもありました。私がやり遂げることが出来なかったことを今までやり遂げて見せました。私は毎度驚かされてばかりです。私も負けてはいられません。

 そんな弟に私は、高校時代に出場出来なかった大舞台である花園で、兄の分まで盛大に活躍して欲しいです。花園では1年の頃から出場していて今年が3年目。今回も必ず、物凄いプレーを見せてくれると思います。『かましてこい!自慢の弟!』

先輩・大畑亮太さん

悔いなくすべてを出し切って!

 瑛斗は私にとって本当の弟のような存在です。瑛斗と初めて出会ったのは私が高校1年生、瑛斗が中学3年生のセブンズユースアカデミーでした。セブンズユースアカデミーでは、オフの時は2人で些細な話でも笑い合い、ラグビーの時には色々な意見を出し合ったりと、高校は別でしたがとても仲良く信頼できる仲間でした。

 瑛斗はとても人懐っこく、誰にでも優しい性格です。また、初めて出会った頃から上級生ばかりの環境の中でも誰よりも積極的に発言をし、リーダーシップも発揮していて、とても頼れる存在だったことを今でも鮮明に覚えています。瑛斗との楽しかった思い出は、2人でセブンズユースアカデミーの合宿の夜中に水風呂に飛び込んで、そのまま宿舎の中を走り回ったりしたことです。

 そんな瑛斗が今年、高校生最後の花園という大舞台に立つ姿を見ることができるので、精一杯応援したいと思います!そして、瑛斗が勝って喜んでいる姿を見ることができれば本当に最高です。 悔いなく全てを出し切って最高の花園なるよう頑張れ瑛斗!

IMG_4040.JPG
ESC Logo No background.png
Rodeo-kick-1_1024x1024@2x.jpg
名称未設定2_edited.png

Rugby Bricks 映像指導

世界最先端のコーチングを

コーチング動画とワークブックの毎日配信で受けられる!

111.jpeg

ESC Academy 個別栄養指導

1人1人のニーズに合わせて

管理栄養士が徹底的な「体づくり」をサポートします!

bottom of page