

ラグビーを学び、考えられる
新たな "コーチングプラットフォーム"

コーチング

S & C

栄養

分析

アカデミー
私たちは 日本ラグビー初の「コーチングプラットフォーム」として
ラグビーに励むすべての選手、チームをサポートします

BUSINESS
事業概要
01
"強化" 事業
ユース世代の “競技力向上” を通じて、国内選手のスキル強化と競技力の底上げを目指す。
▶︎ コーチング / S&C / 栄養 / 試合分析 など
02
"育成" 事業
ジュニア世代の “育成” を通じて、ラグビーの「楽しさ」を伝え、持続的な発展に努める。
▶︎ 放課後アカデミー / 講演会 など
03
"普及" 事業
地域におけるラグビー活動を活発化させ、幅広い認知向上とファンづくりに尽力する。
▶︎ SNS 運営 / 取材およびメディア活動 など
PROGRAMS
活動内容
コーチング
各チームのグラウンドに伺い、スポットコーチングをさせていただきます。
内容)チームディフェンス / BKユニット / キックセッション など
▶︎ チーム対象
トレーニング
各選手の目標とコンディションを鑑み、最善の強化メニューを提示します。
内容)目的別コンテンツ / 個別メニュー作成 / S&Cコーチ養成 など
▶︎ 個人・チーム・指導者対象
栄養指導
アカデミー所属の管理栄養士が、ラグビーに特化した栄養管理を行います。
内容)個別栄養指導 / チーム栄養セミナー / 献立管理 など
▶︎ 個人・チーム対象
試合分析
各チームの試合映像をもとに、マッチレポートを作成いたします。
内容)マッチレポート作成 / アナリスト養成 など
▶︎ チーム対象


VISION
活動理念
#日本ラグビーに新たな進化を
ユース世代ラグビーの活性化を通じて、
日本ラグビー界の底上げと持続的な発展に尽力する

私たちが提案する、部活動の「ハイブリッド化」
部活動主体で運営される高校ラグビーは
顧問や監督のコーチングしか受けられません。
しかし、選手の “可能性” を多く見出すため
私たちはコーチングの “多様性” を重視しています。
そこで、各チームのコーチングスタッフの方々に加えて
我々スタッフが、各分野の指導に参画させていただく
「ハイブリッド型指導」を提案します。
「 すべての選手の “可能性” を見出すサポートを 」
Support that gives everyone a chance to challenge.
/ 質の高い競技環境の構築
部活動を中心に成り立ってきた学生スポーツ現場における
情報格差や指導者不足などの課題を解消し
すべての選手が専門的な指導を受けられる環境の構築に励む
/ 活発的な市場価値の形成
国内におけるラグビーの価値を向上させることに着手し
海外諸国を模倣した経済的循環を生み出すことで
日本ラグビー界の更なる盛り上がりのために尽力する
